おいしいコーヒーが飲めるまで

一杯のコーヒーが出来上がる間にどのような世界が広がっているのでしょうか。作業工程を追います。

 

 

まずは、収穫です。12月から1月にかけて行われます。この時期は乾季なので、炎天下の中大変な作業になります。

 

収穫したコーヒーの豆は、2週間ほどかけて天日干しをします。この時干し方が甘いと、おいしいコーヒーになりません。

干したコーヒー豆を、手作りの杵と臼でもみ殻を剥きます(もみずり)。

ざる一杯のもみずりを行うのに約30分、杵を振るい続けます。

回数にして約2500回!!杵の重さは約10キロ!灼熱のこの国で行うのは大変な体力を使います。

 

もみ殻を剥いた、コーヒー豆から悪い豆を取り除きます。とても細かい作業で目や腰に負担がかかります。

しかし品質を高めるために、手抜きは出来ません。ざる一杯に2時間ほど要します。

 

この豆を釜土で焙煎します。部屋には香ばしい香りが広がります。

 

最後に、手で豆を挽いて、コーヒーを淹れて出来上がり!

いかがでしたか?

私たちが飲んでいるおいしいコーヒーが出来上がるまでに、こんなにも時間と手間がかかります。

それでも、ここの人たちはいつでも笑顔を絶やしません。

一杯10000kip(約100円)。是非皆さんもどうぞ。